新選組と私 ~熊本・和泉守兼定編~

 2024年1月、熊本城の近辺にある熊本県立美術館・細川コレクション永青文庫展示室にて、

和泉守兼定が土方歳三資料館から出張展示される、とのお知らせが舞い込んで来ました。


熊本ならすぐそこだ!

ということで、初日の1月10日に行ってきました。




★和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)とは……

 土方歳三さんの愛刀で、土方さんが函館で戦死した後、

 生家(現在の土方歳三資料館)に戻ってきたと言われています。





当日の朝、長男の運転で熊本へ。

歴史に全く興味の無い長男を無理矢理連れて、しかも車まで出させるという…

しかし、長男は特に気にして無いみたいで一安心。




展示室は既に沢山の人で溢れていました。

若い女性が多かったように思います。

これも、土方さん、和泉守兼定の人気か!と感動。


中に入ると、貴重な品々のなか、和泉守兼定が!

初めまして!!

雑誌等では何度も目にしていましたが、これが本物か!と、とても感激しました。


他に、山﨑さんのお名前も並んだ隊士名簿もあり、

山﨑さんの生きた証がここに!と、これまた感激でした。


惜しむらくは、当日、土方愛館長の講演があったのを後日知り、拝聴出来なかったこと。

事前情報収集は本当に大事だな、と身に沁みました。


自分用に、ランダム缶バッチと、一筆箋を購入。

缶バッチは、くまモン等があったのですが、土方さんが当たりました☆彡

缶バッジが入っていた石田散薬の袋は、お薬入れに丁度良い大きさで重宝しています。




東京まで行かずとも拝観出来るという有り難さ。

機会に恵まれて本当に良かったです。

このブログの人気の投稿

略歴

まえがき

新選組と私 ~日野編~