土方歳三資料館様のクラウドファンディングを皆で応援しよう
2025年4月現在、土方歳三資料館様にて、クラウドファンディングが実施されています。 土方歳三つなぐプロジェクト〜遺品修復と複製で未来へ紡ぐ歴史〜 募集期間:2025年5月26日23時59分まで 集まった資金は、劣化の為に公開不能となっている、土方さんが池田屋事件で使用した鎖帷子(くさりかたびら)の修復や、 公開するにあたっての複製、和泉守兼定の拵、刀身の写しの作成等に充てられるとのこと。 私も、2024年4月に土方歳三資料館を訪れましたが、貴重な歴史的お品物ばかりで眼福でした。 ☆その時の記事はこちら☆ それらを保管、未来に継承していくのは大変なことかとお察しします。 個人様で運営されているので、ご負担は計り知れず… 新選組ファンの皆さんのお力添えが必要になっていると思います。 これから先の未来でも、土方さんの遺したものたちを拝観出来ますように。 私も微力ながら、支援させて頂きました! リターンには、土方さん手植えの矢竹をモチーフにしたバッグチャームや、鎖帷子や和泉守兼定のポストカード等があります。 他にも、「石田散薬の調合にでも使って下さい」と、土方さんが京土産に持ち帰った器をモチーフにした豆皿は、職人さんの手作業でひとつひとつ丁寧に作られているとのこと。 また、刀剣乱舞とコラボもされており、今回の為に描きおろされた刀剣男士・和泉守兼定のイラストを使ったクリアファイルも。ファンの方には嬉しいお品物ですね。 更に、支援帳名簿にご自身の氏名も記載して貰えます。素晴らしい記念になりそう! 目標金額の三千万円は達成していますが、本来はもっと必要なハズです。 是非アクセスして、ご覧になってみてくださいね。 ☆詳細はこちらから↓ 土方歳三つなぐプロジェクト〜遺品修復と複製で未来へ紡ぐ歴史〜 ※募集期間が2025年5月26日23時59分までですので、ご注意ください☆